EVプロジェクトを開始して早くも10か月が過ぎようとしているのですが、今回のメインイベントである「EVレース」が南港のATCピロティ広場で開催されました。
これは大阪府の雇用対策の一貫でもあり、訓練生が弊社にも2名来てくれています。
しかし平穏無事…という訳ではなくすでに3名が辞めてしまい、今の2名はその後を引き継いでくれました。
そんな状態だったので非常に心配していたのですが、頑張ってくれました!!
弊社でのEVは川原精工西田さんの設計でサカイテック田頭さんが関わってくれました。
この車自体はほとんど一度もテスト走行(直線ではありますが…)しかことがなく、強度や曲がって止まるのかなど基礎的な部分が検証出来ていなかったのですが、はっきり言ってかなり性能は良かったです。
他の会社は中国製のEVを基本に改造していたのですが、それの勝るとも劣らないほどでした。
乗り心地も良く、試乗会では飛び入り参加の親子ずれが行列を作るほどの人気ぶりに驚きました。
訓練生と夕食をとりながら、計画している事業化の話しを熱く語り、来週からの目標も描くことが出来たので、当初予想していた以上(?)に有意義な一日となりました。
皆さんお疲れ様でした!!




スポンサーサイト